宮城野区栄A様邸(平屋建て/2・LDK、22坪)平成28年6月3日お引渡し


完成写真
南側正面です。
白い外壁とすっきりした切妻屋根が印象的な外観です。

南西面です。

北東面です。

明るい引違い玄関戸。

玄関ホールの様子。

リビングの様子です。

表しの化粧梁はダークオーク色に着色、白木杉板天井とのコントラストがアクセントになっています。

右奥の扉を開けると小上がり和室です。
小上がり和室前に登り易い様に無垢材で製作した踏み台を設置しました。

小上がり和室3枚引き込み戸を開けた状態です。

小上がり和室6帖の畳は、3尺角縁なし畳で掘りごたつが設置されています。
障子枠や巾木、廻縁、天井升目材等を着色しアクセントとしています。

こちらはもう一つの和室6畳はシンプルな色合いです。

キッチンの様子です。

藍色がきれいなシステムキッチン。

コ型の食器戸棚、家電収納やキャスター付きゴミ箱が付いています。

明るい洗面所。

1坪ユニットバス。

トイレの様子です。


施工写真
2016/05/23
外構工事が始まっています。
土間コンを打つ段取りでEXP・J用のレンガを並べています。

レンガ並べ作業の様子です。

2016/05/09
リビング杉板天井にサーキュレーションファンが取り付きました。
化粧貼りの色と相まって、いい感じに仕上がりました。

洗面化粧台も取り付き、いよいよ完成が近づいてきました。

2016/04/23
玄関ポーチタイルが貼り上がりました。
ホワイトを基調とした明るい仕上りです。

リビングクロスが貼り上がり、大分明るくなりました。
化粧梁との色合いも丁度良い感じです。

内装クロス屋さんが最後のお部屋を仕上ています。
内装クロス工事、本日完了予定です。

2016/04/19
外部足場が外れ、外観のお披露目となりました。

白く明るい外壁が印象的な建物になりました。

リビングの化粧梁をダークブラウン色に着色しました。
あまり濃すぎるとせっかくの杢目が消えてしまうので、濃淡加減が難しいです。

こちらは小上がり和室の様子、升目天井にクロスを貼っていきます。

住宅機器も設置完了しています。
まずはシステムキッチン、濃いブルー色の面材が鮮やかです。

こちらは食器戸棚です。
壁面に据え付けされているので地震でも安心です。

洗面化粧台も取り付きました。

2016/04/12
外部サイディング貼り工事が終了し、目地のシーリング工事が始まりました。

リビング杉板天井が張り上がりました。

こちらはリビングの水平天井部分、同じく杉板です。

大江田棟梁は最後の部屋、小上がり和室の造作に取り掛かりました。

2016/04/10
リビング天井の様子です。
勾配吹抜け天井なので、断熱材が屋根なりにびっしりとはめ込まれています。

2016/04/01
外装サイディング貼り工事が始まりました。

北面よりサイディング貼りが始まっています。

屋根ガルバの葺き上がり状態です。
棟の真ん中の盛り上がり部は、空気抜きの棟換気です。 

大江田棟梁はサッシ枠付け作業中です。
洗面所の小窓枠を組み立ての様子です。

ユニットバスが組み上がりました。
ダークブラウンのアクセントカラーが落ち着いたイメージを醸し出しています。


2016/03/25
大江田棟梁は外装下地の胴縁施工です。
この部分が外壁内の通気層になります。

こちらは小上がり和室の様子です。
リビングより1尺6寸(約360mm)の小上がり、掘りごたつ付きです。

2016/03/19
現場進捗状況です。
外部足場にネットが架かり、しっかりと養生されました。 

現場内部の様子です。
筋違いや金物関係が取り付いた状態です。

床組の様子です。
3尺角升目に下地を組み、構造用合板24㎜を貼って剛床にしていきます。

上棟式でお世話になりました神具は小屋裏へと納められました。

2016/03/15
本日は上棟式です。
祭壇に祀る棟札と三瓶です。

午前10:00頃の南面からの様子です。
軒桁、母屋、棟木が掛かっています。

こちらは北側道路面からの様子です。

妻側の様子、切妻屋根の形状がわかります。

リビング吹抜けの登り梁を納めました。

午前11:30から上棟式です。
祭壇が整いいよいよ式が始まります。

祭主を務めさせて頂くのは大江田棟梁、補佐を務めるのは釜房大工さんです。
祭壇にお神酒を注ぎ、上棟式の神様を迎える準備が整いました。

四方を塩、お神酒、水で清め祓います。

最後に「祭主拝礼」上棟式を滞りなくお納め致しました。

午後一番の作業は屋根下地の垂木架け、みるみるうちに終了です。

屋根下地の野地合板の上にプラスターボードを重ね貼りします。
屋根からの熱と雨音を押える効果があります。

屋根下地が出来上がり建物の外観が見えてきました。

2016/03/14
土台、大引きの敷き込み作業が終りました。
いよいよ明日から建て方が始まります。 

2016/03/03
基礎型枠が解体されました。

2016/02/24
基礎底板コンクリート打設状況です。
圧送車にて手際よく打込んでいきます。

コンクリートを打ち込んだ脇から、タッピング作業にて空洞の原因となる空気を抜きながら均していきます。

打込み終了後には、しっかりとシート養生です。

2016/02/23
基礎配筋工事が完了、第三者機関の配筋検査を受けました。

配筋最終チェックです。

2016/02/19
採石の上に防湿シートを敷き込み完了です。

2016/02/16
計画建物基準となるの位置と高さを記した遣り方が掛かりました。

早速基礎工事開始です。
採石事業工事の様子です。

2016/02/12
地盤改良ソイルコラム工事が始まりました。

オーガーで柱状改良を施している様子です。

完了した状態です。
500Φ×6.0M×37本の施工になります。

2016/02/09
建物位置を縄張りしています。
見ずらいですが地盤補強工事ソイルコラムの杭心も出ています。

2016/02/05
本日、地鎮祭を執り行いました。
いよいよ工事が始まります。
気を引き締めて、安全第一で作業を進めて参ります。

2015/11/12
本設計に取り掛かる前に、まずは地盤調査SS試験です。
計画建物外周と中心部の計5箇所測定し、得られたデータから地盤補強が必要かどうか、必要であればどんな方法が最良かを判断いたします。

お気軽にご相談・お問い合わせ下さい フリーダイヤル:0120-374-884(みんなしあわせ) 代表:022-344-9892